説明
2023-04-03/2023-08-02
自治体と民間団体共通の法人を表現するデータモデルです。①は公共施設管理において対象となる自治体を表現する場合の登録の要否、②は公共施設管理において関係する民間企業を表現する場合の登録の要否です。③は12条点検の報告書の内容を登録する場合の登録の要否です。但し、12条点検の報告書は各種点検をまとめたサマリであり、不具合情報は12条点検の報告書を電子化するか否かに関わらず、「案件(Complaint)」に登録されますので、実際に登録するかどうかは、事業者と自治体との協議に因ります。
データモデル
2023-04-03/2023-11-19
青字部分は、レビュー中のドラフトです。
Data Model | 説明 | |||||
Attribute name | 回数 | type | 補足 | ① | ② | ③ |
id | 1::1 | Text | NGSI-LDの仕様に合わせ、次の形式の識別子とする。”urn:ngsi-ld:Organization:”<国名コード><法人番号>。国名コードは日本の場合は”JP”です。日本の法人番号を取得していない法人もあり得るため、国名コードを付けています | 必須 | ||
type | 1::1 | Text | 必ず”Organization”の文字列でなくてはならない | 必須 | ||
identificationGroup | 1::n | IdentificationGroup | IdentificationGroupは共通パーツを参照。法人番号の登録は必須。これは、GIFのコア・データモデルで必須と指定されているためです。自治体の場合は自治体コードも必須。政令市の場合、区のコードではなく法人である市のコードを登録します。この点、住所の情報であるPostalAddressとは異なります | 必須 | ||
name | 1::1 | Text | 法人の名称を設定する | 必須 | ||
containedInPlace | 0::1 | Text | 法人が基礎自治体、または東京都の特別区の場合は必須とし、都道府県名を記載する | 〇 | ||
nameKana | 1::1 | Text | 法人の名称のカナ表記を設定する | 必須 | ||
nameEn | 0::1 | Text | 法人の名称の英語表記を設定する | |||
organizationTypePosition | 0::1 | Text | 組織種別(株式会社等)を法人名の前後のどちらに付与するかを記載。 | |||
category | 1::1 | Text | 列挙型項目。”市区町村”、”都道府県”、”株式会社”などの区別を登録する。値はOrganizationCategoryを参照のこと。 | 必須 | ||
alternateName | 0::n | Array | 自治体の場合、”塩釜市”や”廣島市”など。略称のアルファベットも登録する | |||
status | 0::1 | Text | 活動状況(倒産、破産、休眠、休業、廃業等)を記載。 | |||
description | 0::1 | Text | この組織に関する説明を記載 | |||
url | 0::1 | URL | 法人が開設しているWebサイトURLを記載。 | |||
numberOfRegularEmployees | 0::1 | Text | 正社員数と従業員数を記載。この項目は変動する数値の項目であり、実装するのであれば誰が更新し続けるのかなどのルール策定が必要 | |||
numberOfEmployees | 0::1 | Text | ||||
establishedDate | 0::1 | Date | 設立日を記載 | |||
yearOfEstablishment | 0::1 | Text | 創業年を西暦YYYY形式で記載 | |||
businessCategory | 0::n | Array | 事業種目(日本標準産業分類)を記載 | |||
fiscalYearStartDay | 0::1 | Text | 年度開始日を”MM-DD”形式で記載。省略時には”04-01″を指定したと解釈する | |||
capital | 0::1 | Integer | 資本金を記載。この項目が必要な場合は、更新の責任をだれが負うのかなどの運用と、通貨の属性の必要性について検討が必要 | |||
registeredAddress | 1::1 | PostalAddress | 法人の登記上の住所 | |||
contactPoint | 1::n | ContactPoint | 連絡先情報は法人と部門の両方にある。本項目は代表電話などを期待 | 必須 | ||
refFacility | 1::1 | Relationship | 民間企業の本社や自治体の本庁舎が実際に存在する施設へのリンク | 必須 | ||
architectOfficeRegNumber | 0::1 | Text | 12条点検において、調査者や検査者の勤務先が建築士事務所のときに事務所登録番号を”○○知事登録第○○号”の形式で登録します。但し、本項目は統計分析やオープンデータに適さない可能性がありますので、蓄積するデータの目的に従って登録の要否を判断する必要があります。 | 注 |
技術情報
データモデル名 | Organization |
継承元データモデル | コア・データモデル/法人 |
参照データモデル | schema.org/Organization、schema.org/AdministrativeArea |
URI | https://ppp-database/spec/datamodel/Organization |
補足 | 公共施設と民間施設両方に対応したいとのニーズにより、自治体と民間企業共通のデータモデルとしました。 |
■Entityの例
広島県呉市を題材にしていますが、実際と異なる情報の可能性があります。下記リンクからjsonファイルをダウンロードできます。そのままクリックすると、環境によっては日本語が文字化けして表示されます。
{
"id": "urn:ngsi-ld:Organization:JP9000020342025",
"type": "Organization",
"identificationGroup": {
"type": "IdentificationGroup",
"value": [
{
"identificationType": "法人番号",
"identification": "9000020342025"
},
{
"identificationType": "自治体コード",
"identification": "342025"
}
]
},
"name": {
"type": "Text",
"value": "呉市"
},
"containedInPlace": {
"type": "Text",
"value": "広島県"
},
"nameKana": {
"type": "Text",
"value": "クレシ"
},
"nameEn": {
"type": "Text",
"value": "Kure City"
},
"category": {
"type": "Text",
"value": "市区町村"
},
"description": {
"type": "Text",
"value": "大和のふるさと呉市です"
},
"url": {
"type": "URL",
"value": "https://www.city.kure.lg.jp/"
},
"businessCategory": {
"type": "Array",
"value": [
"市町村機関"
]
},
"registeredAddress": {
"type": "PostalAddress",
"value": {
"addressRegion": "広島県",
"addressLocality": "呉市",
"streetAddress": "中央4-1-6"
}
},
"contactPoint": {
"type": "ContactPoint",
"value": [
{
"contactType": "総合",
"telephone": "0823-25-3100"
}
]
},
"refFaciliry": {
"type": "Relationship",
"value": "urn:ngsi-ld:Facility:JP9000020342025-00000001"
}
}
{
"id": "urn:ngsi-ld:Organization:JP9000020342025",
"type": "Organization",
"identificationGroup": [
{
"identificationType": "法人番号",
"identification": "9000020342025"
},
{
"identificationType": "自治体コード",
"identification": "342025"
}
],
"name": "呉市",
"containedInPlace": "広島県",
"nameKana": "クレシ",
"nameEn": "Kure City",
"category": "市区町村",
"description": "大和のふるさと呉市です",
"url": "https://www.city.kure.lg.jp/",
"businessCategory": ["市町村機関"],
"registeredAddress": {
"addressRegion": "広島県",
"addressLocality": "呉市",
"streetAddress": "中央4-1-6"
},
"contactPoint": [
{
"contactType": "総合",
"telephone": "0823-25-3100"
}
],
"refFaciliry": "urn:ngsi-ld:Facility:JP9000020342025-00000001"
}
更新情報
■コメントおよび更新の一覧
コメント日 | コメント内容 | 対応 | 更新日 |
---|---|---|---|
2023-05-24 | 事務局 ・idの文字列に法人番号があるが、日本の法人番号を取得してない法人もあり得る | ・法人番号の前に国名コード(“JP”)を付加します | 2023-05-24 |
2023-06-27 | 佐倉市 ・昔の12条点検の報告書を読み返しても、実態を把握しにくい | 以下の仕様拡張を行いました。 ・12条点検の報告書の項目も登録可能とする ・12条点検の報告書に対応する「報告(Report)」から検出した不具合の「案件(Complaint)」を辿れる様にする 本データモデルでは、新たなAttributeとして、architectOfficeRegNumberを追加しました。 | 2023-11-13 |
2023-11-19 | 事務局 ・アドレスベースレジストリに合わせてコードによる住所表現も可能とする必要がある | 以下の注意書きを補足欄に追加しました。 ・identificationGroupに登録する自治体コードは、政令市の場合も法人である市のコードを登録する — この記述はレビュー中のドラフトです | 2023-11-19 |